竜馬暗殺

NTRの永井です。

戦国時代と幕末の話はものすごく興味があります。

先日、京都にある霊山歴史館に行ってきました。

そこにある坂本竜馬暗殺の時に竜馬を斬ったと言われるのがこの刀(上の刀)です。

竜馬暗殺は誰が仕立て人かこれまで議論されてきましたが、最近の説では

京都見回り組の桂 早之助の犯人説が定設になっています。

刀は短いですが、襲った京都近江屋の天井が低い為にこの短刀を使用しました。

北辰一刀流免許皆伝の竜馬にしても突然の襲撃で間に合わなかったようです。

姉の乙女に送った手紙に「日本を今一度せんたくいたし申し候」と書き送って

いますが、日本も首相が変わり新首相にこの言葉を送りたいです。

亡くなったのが11月15日で、奇しくも31歳の誕生日でした。

またもう2か月あれば鳥羽伏見の戦いが始まり、徳川幕府も終わり明治元年になっていました。

惜しい人をなくしました。

その他のブログ